仕事紹介
 
					TONMANAのスタッフに会社のぶっちゃけトークを敢行しました!
入社4年目の上司と入社2年目の部下をピックアップし、平日毎日のように顔を合わせてお仕事をしているのに、なかなか口には出せないような、日頃の思っていることや不満?をぶっちゃけてトークしてもらいました!笑
 
					配属当初のお互いの印象について教えてください
 
							
									柱山さんから見た入社した当時の大久さんの印象を教えて下さい。
								
								
								
							 
							
									明るく挨拶ができて、積極的にコミュニケーションを取れる子だったので、すごく好印象でした。
								
								
								
									業務についても、わかるまで何度も質問をしてくれますし、業務外でも自分なりに勉強をしていたりと、当たり前の事かもしれませんが、それをしっかりとできていていたので、どんどん成長していくだろうなという印象でした。
								
							 
							
									それでは大久さんから見た柱山さんの印象はどうでしたか?
								
							 
							
									私が有給インターンとして勤務していたころに、教育係としてWEB業界について1から教えてくださったのが柱山さんでした。
								
								
									柱山さんの印象としては、どんなに案件を抱えても要領よくそつなくこなしてしまう底なしの上司!というイメージです笑 しかも、私を含むインターン生への気配りある声掛けも忘れておらず、ほんとに抜け目のない方だなといつも思っていました。
								
							 
					上司からみた後輩の成長を教えて下さい。
 
							
									上司である柱山さんから見て、仕事を通して大久さんはどのように成長したと思いますか?
								
							 
							
									元々、要望を汲み取ることが得意だったのですが、汲み取ったことをWEBマーケティングの施策としてアウトプットできるようになったところがすごく成長しているなと感じています。
								
								
								
							これまでの業務の中で、お互いに印象に残っていることを教えてください。
 
							
									それでは、柱山さんが大久さんと一緒に仕事をする中で一番印象に残っているシーンを教えて下さい。
								
							 
							
									最初は臆病でなかなか自分一人で業務を持つことができなかったのですが、クライアント様と関わる機会も増え、実務も経験していくうちに持ち前の責任感で、今ではクライアント様からのご要望以上の成果を出してくれています。
								
								
								
									一緒に行動していたので、なかなか気付きにくくなっていたのですが、クライアント様から「本当に新卒ですか?」と聞かれた時に改めてすごく成長しているんだなと感じました。
								
							 
							
									大久さんは上司である柱山さんの背中を見て仕事を覚える日々かと思いますが、柱山さんと行動する中で一番印象に残ったことはありますか?
								
							 
							
									3年ほど長くお付き合いしている飲食店さまがいまして、SNS運用の代行のお仕事をさせて頂いてます。
								
								
								
									柱山さんはそのお客さまの初期からお付き合いでして、私が打ち合わせに同行したとき感じるのは、お客さまの柱山さんへ信頼の厚さでした。その大切なお客さまを私に任せていただけたときは、なんとも言えない嬉しさと責任感を感じたのを覚えています。
								
							今後の期待していることを教えて下さい。
 
							
									では最後に、柱山さんが大久さんに期待すること、大久さんが柱山さんにお願いしたいことを教えてください。
								
							 
							
									自分自身の経験を生かして、後輩の育成にも取り組んで行って欲しいと考えてます!
								
								
								
									テンパると独り言が多くなって、すごく気になるので、そこは気をつけて欲しいです!笑
								
							 
							
									今後ともお仕事でなにかと相談させていただきたいです。また、たまに「胃が痛い」とお聞きするので、健康に気をつけてください!
								
								
								
									引き続き、私たち部下からあこがれの上司でいてください!笑
								
							 
            